宮城県仙台市にあるコンサートホール「仙台サンプラザホール」までの行き方やキャパ(収容人数・座席数)などを地元民がまとめてみました。
年1回くらいはサンプラ(仙台サンプラザホール)に行くねずふぇすさんです(*´∀`)
楽天球場からも近いから、たまに花火も見れたり!
それではまとめをどーぞ!
このページの目次
仙台サンプラザまでの行き方(アクセス)
アクセスは大まかに2つ!
- 電車/仙台駅→榴ヶ岡駅(3分くらい)
- 徒歩/仙台駅から徒歩(15分くらい)
■電車
仙台駅から仙石線で約3分→榴ヶ岡駅下車【出入口2】を登るとすぐ 目の前です。(仙台→榴ヶ岡駅140円)
ただし、本数が多いわけではないので時刻表を確認を
■徒歩
仙台駅から1駅なので、徒歩でも15分くらい。
東口からまっすぐなので、わかりやすいしこのぐらいの距離なら電車使わなくていいかなとも思います。
→アクセスを詳しく見る
仙台サンプラザのキャパ(収容人数・座席数)
客席数 | 2054席(2,372) |
1階 914席(964)/2階 373席(493)/3階 767席(915)
※( )は見切れを考えない場合
公式HPより抜粋
座席表(客席図)がPDFで閲覧可能です!(→座席表はこちら)
各座席図からのステージの見え方も確認できます。
多くのアーティストから「ミニ武道館」と言われるほど、武道館に似ています。
ステージから客席が近く、ホールが湾曲しているので端っこの席でも見やすいのが特徴です。
駐車場は?
周辺にコインパークはいくつかあります。
でも、楽天の試合とかぶると満車率が高くなります。(20分100円~が多いし、台数が少ない)
交通機関や徒歩がオススメです。
時間までの暇つぶし場所やコンビニやファミレス情報
■周辺のコンビニ
- ファミリーマート(徒歩30秒※超近い)
- セブンイレブン(会場向かい。徒歩1分 ※信号あり)
■周辺のファミレス、カフェなど
- モスバーガー仙台東口店(徒歩1~2分)※席数少ない
営業時間 AM7:00~23:00 - ガスト 仙台榴岡店(徒歩1~2分)※生協敷地内
営業時間 AM8:00〜AM2:00 - 大戸屋 仙台MTビル店(徒歩10分)
営業時間 AM10:30~22:00(L.O.21:30)
正直、このへんで長時間時間を潰せるとこはないです(@_@;)
ぼっち遠征の場合は、仙台駅周辺をうろうろしてた方が無難です。
仙台サンプラザに向かう「仙台駅東口」にはネットカフェもあるし、複合施設(ショッピング、レストラン、カフェ)もあるので一人でも時間はたっぷり潰せると思います。
疲れたらロッテリア仙台駅東口店で休むもよし
私の場合、ライブ終了後に生協でお惣菜とか弁当を買って買えるのがルーチンになっている。(だいたい値引きが入る時間になる)
※生協の営業時間 9:30~23:00 (日祝日9:00~23:00)
因みに、仙台サンプラザ近くにある居酒屋(イッてこい酒場 ぱぐぱぐ、居酒屋 味人 AJITO)はなかなか良いです◎
仙台サンプラザ周辺の宿泊施設(ホテル)
ホテル メルパルク仙台 | |
丘のホテル | |
仙台サンプラザ |
仙台サンプラザホールのコンサートスケジュール
公式HPの催事案内にスケジュールが確認できます。